アジやイワシのみりん干しは焼いても美味しいものですが、ただ焼くだけだと飽きてしまいます。そんなときは、アレンジして食べれば美味しさを再発見できるでしょう。アレンジレシピもあるので、一度挑戦してみるのがおすすめです。ぜひみりん干しをアレンジして、美味しさを堪能しましょう。
アジみりんのアレンジ料理4選
アジみりんは焼くのが難しい料理でもあるので、できればアレンジして食べたいという方も多いでしょう。もしアジみりんを焼くだけではなくアレンジしたいなら、以下のレシピを参考にしてみてください。
アジのみりん干しチャーハン
アジのみりん干しのチャーハンに必要な材料は、「炊き立てのご飯 茶碗2~3杯・卵 1個・アジのみりん干し 1~2枚・みじん切り生姜 1片・三つ葉 1/2束・白ごま 大1・サラダ油 大1・醤油 小1」です。
作り方は、まずフライパンに油を引き、あらかじめ卵を混ぜておいたご飯を炒めます。パラパラになるまで炒めたら、干物と生姜を加えて炒め、次に三つ葉と白ごま、醤油を加えてさっと炒めましょう。皿に盛りつけて完成です。
アジのみりん干しの混ぜご飯
アジのみりん干しの混ぜご飯の材料は、「白米 2合・めんつゆ 大2.5・酒 大1・しめじ&人参&ごぼう 適量・アジみりん 2切れ・三つ葉 適量」です。
作り方は、まずごぼうをささがきにし、水でアクを抜いたら、人参としめじを食べやすい大きさに切ります。炊飯器に米と水、めんつゆを入れ、しめじとごぼう、人参をのせて炊きましょう。炊きあがったご飯に、香ばしく焼いたみりん干しを混ぜ込めば完成です。
アジのみりん干しで竜田揚げ
アジのみりん干しで竜田揚げの材料は、「アジのみりん干し 3切れ・片栗粉 適量」です。
作り方は、ビニール袋に片栗粉とアジのみりん干し(食べやすい大きさに切る)を入れ、振り混ぜて粉をまぶしましょう。フライパンの高さ1cmまで油を入れたら、180度できつね色になるまで揚げます。キッチンペーパーで油をきったら、皿に盛りつけて完成です。
アジのみりん干しで茶漬け
アジのみりん干しで茶漬けの材料は、「ご飯 茶碗1杯・アジのみりん干し 小2枚・柚子胡椒 チューブで1cm・ごま 小1・小口切りのねぎ 大1・めんつゆ 大1・熱湯 90cc」です。
作り方は、先にアジのみりん干しをトースターで軽く焼いておきます。器にご飯を盛りつけたら、みりん干しを小さく切ってのせましょう。めんつゆも加えて熱湯をかけ、柚子胡椒とごま、ねぎを添えたら完成です。
イワシみりんのアレンジ料理4選
イワシみりんは焼くと美味しいですが、アレンジするとさらにレパートリーも広がります。もし焼くときの臭いが気になるようなら、蓋をして焼く、包み焼にする、ホイルを使ってフライパンで焼くなどの方法もあります。
料理のバリエーションを増やすためにも、以下のレシピを参考にしてみてください。
イワシみりんの野菜サラダ
イワシみりんの野菜サラダの材料は、「イワシのみりん干し 4尾・白菜 5~6枚・セロリ 1本・三つ葉 1束・ドレッシング 適量」です。
作り方は、まずみりん干しの両面をあぶり焼きにしてから、熱いうちに身をほぐしておきます。白菜は千切りにした後、冷水でパリッとさせましょう。セロリも千切りにし、同じように冷水に漬けます。野菜の水気を切り、みりん干しと三つ葉を加えて、ドレッシングで和えれば完成です。
イワシみりんの酢の物
イワシみりんの酢の物の材料は、「イワシみりん干し 3枚・ピーマン 1個・酒 大1・だし 大2・醤油 小1/2」です。
作り方は、まずピーマンの種を取り、水洗いしたら縦に四つに切ります。次にみりん干しとピーマンをグリルでしっかりと焼きましょう。合わせ調味料を作っておき、焼いたみりん干しとピーマンを漬け込めば完成です。
イワシみりん干しの白菜サラダ
イワシみりん干しの白菜サラダの材料は、「ミニ白菜 4枚・イワシのみりん干し 2枚・たくあん 30g・ごま油 小1~2・塩 少々・白ごま 小1」です。
作り方は、まず白菜とたくあんを千切りにします。次に、みりん干しは軽く焼いてからざく切りにしましょう。ボールに白菜とみりん干し、ごまを入れて混ぜたら、塩で軽く味を調えます。盛りつけてごまを散らせば、完成です。
イワシみりんの生姜マヨ焼き
イワシみりんの生姜マヨ焼きの材料は、「イワシのみりん干し 中1枚・生姜 小1・マヨネーズ 2~3g・天かす 小2・あおさ ひとつまみ」です。
作り方は、まずコンベクションオーブンを230度に予熱開始します。オーブンの焼き皿に専用ペーパーを敷き、みりん干しを並べたら、上に生姜を塗りマヨネーズを絞りましょう。余熱が終わったらオーブンで3分ほど焼き、天かすとあおさをのせ、さらに2分ほど焼けば完成です。
みりん干しを焼くとき焦がさないためには?
アジやイワシなどみりん干しは、砂糖や醤油を使っているので普通の干し魚よりも焦げやすいのが特徴です。みりん干しを焦がさないで焼くなら、余熱で焼くようにしてみましょう。
まず弱火である程度焼いたら、一旦火を止めます。そのまま余熱で中まで火を通したら、もう一度火にかけて焼けば焦がさずに焼けます。途中で火を止め、余熱で焼くのがポイントなので、焦がさない焼き方として参考にしてみてください。
まとめ
アジやイワシのみりん干しのアレンジ料理を、それぞれご紹介しました。アジやイワシのみりん干しは美味しいですが、アレンジ方法を覚えれば、料理のレパートリーも広がります。また焦がさないように焼く方法もあるので、美味しく干物を焼いてみましょう。ぜひみりん干しのアレンジ料理で、美味しさを再発見してみてはいかがでしょうか。
もしアジやイワシのみりん干しをお探しなら、ぜひ一度「まるたま本舗」にご来店ください。無着色で安全なみりん干しが多数揃っていますので、ぜひアレンジして召し上がってください。ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。